中長期戦略立案・事業計画作成 法人向け伴走型研修プログラム

中長期戦略立案・事業計画書作成
「伴走型」研修プログラム


全10回

貴社内で研修チームをつくり、
「1〜5年後の未来予想図(=中長期戦略)」を
伴走型の研修プログラムで作成していきます。

Program

貴社のビジネス課題を題材とした
伴走型の研修プログラム。

伴走型研修プログラム

当研修プログラムは、「伴走型」です。
「伴走」とは、伴って走ること。貴社人材が主役となり、貴社の実務上のビジネス課題を題材にして、様々な考え方やスキルをコーチ&アドバイザーとしてサポートします。
戦略立案(課題解決)+社内人材育成を同時に進められる研修プログラムです。

Features

研修の特長

1〜6名の少人数制研修

1〜6名の少人数制研修です。受け身ではなく実際に手を動かし考えて戦略立案していきます。

貴社ビジネスの課題解決が題材

貴社ビジネスの課題を題材とします。「自社を強くするには?」を考え戦略立案していきます。

中小企業も大企業も受講可

事業規模に関わらず、中小企業も大企業も受講可能です。

COURSE OUTLINE

研修プログラム概要

3フェーズで中長期戦略を立案

3フェーズで中長期戦略立案・事業計画書作成

「①現状(現在地)」と「②ビジョン(目的地)」のギャップが経営課題となり、課題を解決していく方法が「③経営戦略(手段)」です。
本プログラムでは、この3つのフェーズをしっかり分析・設定することで、戦略を明確化していきます。

CONTENTS

主な内容・スケジュール
フェーズ 主な内容
①現状分析 外部環境分析(マクロ・ミクロ分析)
内部環境分析(リソース・財務・データ分析)
競合分析
市場分析
3年後シミュレーション
外部環境分析の手法・まとめ方
第1回

第2回
②ビジョン設定 1〜5年後のビジョン・目標の設定
・スローガン設定
・KGI設定 / KPI設定
・ポジショニング設定
第3回

第5回
③戦略策定
課題解決策
ビジョン⇄現状ギャップ把握
全社戦略・事業戦略設定
課題抽出
アクションプラン策定
役割分担・スケジュール策定
第6回

第8回
資料化
社内報告会
戦略プラン資料化
社内共有・報告会プレゼン
第9回

第10回

※全10回(1回あたり3時間)の研修プログラムです。

《 研修のゴール 》

自社ビジネスの「現在地(現状)」と「目的地(ビジョン)」を設定し、戦略を立案します。また、資料化し社内に共有します。そのために必要な思考・プロセス・スキルを身につけ、社内に戦略立案のノウハウを蓄積します。

《 身につく主なスキル 》

身につくスキル ・外部環境分析力
・内部環境分析力
・競合調査力
・財務分析および今後の財務シミュレーション力
・販売分析力
・ビジネスを俯瞰する力
・言語化、見える化する力 など
学ぶ経営学用語・フレームワークなど PEST分析 / 5フォース分析 / 3C分析 / PLC分析 / VRIO分析 / ABC分析 / RFM分析 / SWOT分析 / 経営理念 / 経営ビジョン / 戦略策定プロセス / 成長戦略 / 競争戦略 / 事業計画 / アクションプランなど

※貴社の課題内容、研修状況や現状のスキル、進み具合により上記は異なる場合があります。

《 回数・受講スタイル・参加可能人数・受講料金 》

回数・受講ペース 3時間/回×10回(計30時間)
基本受講ペース:相談
受講スタイル ・訪問型
・オンライン型(初回・最終回のみ訪問)
参加可能人数
受講料金
<小規模企業者プラン>
参加可能人数:〜3名まで
訪問型:580,000円
オンライン型:460,000円
<中小企業プラン>
参加可能人数:〜4名まで
訪問型:760,000円
オンライン型:680,000円
<大企業プラン>
参加可能人数:〜6名まで
訪問型:1,520,000円
オンライン型:1,360,000円

※人数・日数(回数)の追加希望はご相談ください。

※事業規模は中小企業庁の「中小企業の定義」の常時使用する従業員の数に基づきます。

FLOW

受講までの流れ

  • STEP_1
    問い合わせ
    お問い合わせフォームにご希望の研修コースを入力のうえ、送信してください。メールにてオンライン打合せ(無料)(STEP_2)の日程を調整させていただきます。
  • STEP_2
    オンライン打合せ & ヒアリング
    ZOOM・TEAMS等のオンライン打合せにて、研修の概要や流れ等のご説明をいたします。また、支援をご希望になられたきっかけや事業内容・経営状況などをお聞かせいただき、「研修の題材(テーマ)」や「スケジュール」を決めます。(約30〜60分程度)
  • STEP_3
    契約締結
    研修コース・研修の題材(テーマ)・スケジュール・費用の確定後、契約締結します。
  • STEP_4
    研修開始
    契約内容に沿って研修を実施します。
  • STEP_5報告会
    最終日は研修メンバー様がメインとなり報告会を実施します。傍聴者等の参加メンバーの選定の相談も承ります。経営層のみならず、主要メンバーや金融機関様等ステークホルダーの参加もよろしいと思います。

広告写真家 / 中小企業診断士 佐治秀保
Profile

経営戦略立案への道

【STUDYコラム】経営戦略立案への道

経営戦略の立案に向けた知識・用語・プロセスを、弊社の視点で解説していきます。経営戦略の立案スキルを身につけて強いビジネスを構築しましょう。

SERVICE

事例やケースではなく、
自社ビジネスの戦略立案で学ぶ
「伴走型」の研修プログラム

伴走型研修プログラム

弊社 株式会社ビジネスのかんさつのコンサルティングは、「伴走型」の研修プログラムです。
「伴走」とは、伴って走ること。
貴社人材でプロジェクトチームを作り、貴社の実務上のビジネス課題を題材にして、様々な戦略立案やスキルUPを近くで寄り添いコーチ&アドバイザーとしてサポートします。
支援方法は貴社への訪問もしくはオンラインの2通りです。戦略立案(課題解決)+社内人材育成を同時に進められる研修プログラムです。

BLOG

ビジネスのかんさつ日記

ONLINE SERVICES

オンラインサービス

ビジネス向けの写真撮影方法や経営戦略の立て方を動画で学べるオンライン講座です。

広報や採用サイトなどで商用使用できるロイヤリティーフリー画像や動画を購入できます。

CREATIVE

クリエイティブ制作

ロゴ制作・写真撮影・動画撮影・デザイン・WEB制作等 [ALTERNA CREATES]