BLOG

ビジネスのかんさつ日記

category: クリエイティブ

クリエイティブって何?【動画講座紹介】ビジかんアカデミア講義No.I-001

オンライン動画講座【ビジかんアカデミア】 は、弊社がビジネス研修や企業向け写真講座などで実施しているビジネスのための「カメラ撮影講座」および「マーケティング戦略立案講座」を、サブスクの動画講義にて配信しています。
企業研修として、個人の学びとしてご活用いただいています。

 

このブログでは、講義の内容を少しですがご紹介していきたいと思います。

 

▼「ビジかんアカデミア」サイト

講義I-001 クリエイティブって何?

クリエイティブって何?

 

第1回の講義のテーマは、「クリエイティブって何?」です。

こちらは本編の「カメラ撮影講座」「マーケティング戦略立案講座」に入る前のイントロダクションです。

 

まず、そもそもクリエイティブとは何か?を学んでいただくための講義になります。

 

「”クリエイティブ”ってよく聞くけど結局なに?」

「アートと違うの?」
「クリエイターがやるものなので、サラリーマンや経営者には関係ないんでしょ?」
など、様々な疑問や印象をお持ちだと思います。

 

 

私も27歳までIT会社のサラリーマンでしたので、”クリエイティブ”とは無縁だと思っていました。
ところが、SNSやWebサイトなど自社から発信する機会が多くなったことや、競合他社との差別化が難しくなった時代背景から、”クリエイティブ”がビジネスにおいて重要な思考やスキルであると言われはじめました。

 

今回は講座の本題に入る前のイントロダクションとして、そもそも「クリエイティブとは何か?」について動画でお伝えしています。

 

オンライン動画講座【ビジかんアカデミア】 は、弊社がビジネス研修や企業向け写真講座などで実施している、ビジネスのための「カメラ撮影講座」および「マーケティング戦略立案講座」をサブスクの動画講義にて配信しています。

企業研修として、個人の学びとしてご活用いただいています。

 

広告写真家 / 中小企業診断士 佐治秀保
Profile

経営戦略立案への道

【STUDYコラム】経営戦略立案への道

経営戦略の立案に向けた知識・用語・プロセスを、弊社の視点で解説していきます。経営戦略の立案スキルを身につけて強いビジネスを構築しましょう。

SERVICE

事例やケースではなく、
自社ビジネスの戦略立案で学ぶ
「伴走型」の研修プログラム

伴走型研修プログラム

弊社 株式会社ビジネスのかんさつのコンサルティングは、「伴走型」の研修プログラムです。
「伴走」とは、伴って走ること。
貴社人材でプロジェクトチームを作り、貴社の実務上のビジネス課題を題材にして、様々な戦略立案やスキルUPを近くで寄り添いコーチ&アドバイザーとしてサポートします。
支援方法は貴社への訪問もしくはオンラインの2通りです。戦略立案(課題解決)+社内人材育成を同時に進められる研修プログラムです。

BLOG

ビジネスのかんさつ日記

ONLINE SERVICES

オンラインサービス

ビジネス向けの写真撮影方法や経営戦略の立て方を動画で学べるオンライン講座です。

広報や採用サイトなどで商用使用できるロイヤリティーフリー画像や動画を購入できます。

CREATIVE

クリエイティブ制作

ロゴ制作・写真撮影・動画撮影・デザイン・WEB制作等 [ALTERNA CREATES]