ビジネスのかんさつ日記
本日の日経新聞に掲載の「GAFAM襲う『中年の危機』」の記事が興味深いです。
GAFAMもFacebookがMetaになったからGAMAMになるのかな。
メタ19歳、グーグル24歳、アマゾン28歳、アップル46歳、マイクロソフト47歳。
ここ10年程米国および世界を席巻してきたテック企業が、次々と苦境に立たされています。
日経さんは「中年の危機(→Wiki)」と称していました。
大きな山に挑み登ってきたけど、次なる挑みたい山が見つからないのか。
若い頃は世界を変えてやろうと突っ走ってきたけど、時代も変わり、逆風や新興勢力も出てきて、体内も衰えや病を発症するなど走れなくなってきた。
やっぱり、成長には新しいことにチャレンジする・できる環境をつくることが必要です。
弊社 株式会社ビジネスのかんさつのコンサルティングは、「伴走型」の研修プログラムです。
「伴走」とは、伴って走ること。
貴社人材でプロジェクトチームを作り、貴社の実務上のビジネス課題を題材にして、様々な戦略立案やスキルUPを近くで寄り添いコーチ&アドバイザーとしてサポートします。
支援方法は貴社への訪問もしくはオンラインの2通りです。戦略立案(課題解決)+社内人材育成を同時に進められる研修プログラムです。
サービスメニュー
MANAGEMENT DIAGNOSIS
STRATEGY SUPPORT PROGRAM
CREATIVE TRAINING
ビジネスのかんさつ日記