BLOG

ビジネスのかんさつ日記

category: 動画撮影&編集

【人材育成を加速するDX】Rapid HRD(ラピッドHRD)サービス開始しました。

人材育成を加速するDX Rapid HRD(ラピッドHRD)

 

人材育成を加速するためのDXを活用した仕組み構築サービス「Rapid HRD(ラピッドHRD)」のサービス提供を開始しました。

 

社内教育である業務や作業マニュアルなどをOJTの前に、体系的に整理された「短尺動画」で学べる仕組みを構築し、人材の早期戦力化を実現します。

申し込みから最短2週間程度でLMSの導入、全国対応が可能です。

 

▼Rapid HRDサービスサイト

https://rapid-hrd.com/

 

OJTの前に動画で学ぶ仕組みづくり

動画は視覚や聴覚に訴えることができるため文字や静止画像と比較して情報量が多く、情報量が多いコンテンツでも短時間で伝えることが可能です。映像や音声をセットで用いた情報は視聴者の記憶に残り、理解を深めやすい傾向があります。

分からないことを育成トレーナーに何度も聞くことが難しい状況でも、動画であれば何度でも閲覧することが可能です。 多言語対応の音声やテロップを入れた動画を用意することで外国人従業員の教育にも活用できます。

従来のドキュメントを動画に

Rapid HRDは、従来のドキュメントソフトや紙のマニュアルから脱却し、動画を活用した社内教育の仕組み化で人材の早期戦力化の実現をご支援します。

人材育成を動画で学ぶイメージ製造業・小売業・外国人教育

1分でわかるラピッドHRD

 

サービス開発背景(人材育成の社会課題)

重要度が高い経営課題 第1位「人材の強化」

「当面する企業経営課題に関する調査(2023年 一般社団法人 日本能率協会)」によると、「人材の強化(採用・育成・多様化への対応)」は「現在(48.9%)」「3年後(46.4%)」で共に第1位の課題であり、企業の約半数が抱える大きな経営課題です。特に「3年後」では2位の「収益性向上(30.1%)」に15ポイント以上の差をつけて1位となっています。

人口減少が進む日本では労働力不足の深刻化をはじめ、新卒社員の早期離職問題や、隙間時間を利用して働くスキマバイト、外国人労働者の増加、リモートワークなど働き方の多様化に加え、求職者は成長できる労働環境を重視する傾向も高まっています。このような労働者の価値観や企業選びの変化により、人材育成のスピードアップや仕組み構築は、企業の存続および成長に欠かせない経営課題です。

課題は「指導人材」「時間」「ノウハウ」の不足

中小企業白書2024年版によると、人材育成に取り組む上での課題は、「指導する人材の不足 53.3%」「育成に欠ける時間がない 39.5%」「育成のためのノウハウがない 21.9%」と、指導人材不足・時間不足・ノウハウ不足への対応が大きな課題です。

 

弊社ではこのような経営課題の解決に向け、人材育成を加速するためのDXを活用した育成動画教育の仕組み構築ソリューション「Rapid HRD(ラピッドHRD)」のサービス提供を開始しました。

サービス概要

かんたん・シンプルな操作で育成動画を体系的に学習でき、管理者は育成動画をアップロード・アクセス解析ができる「①育成動画プラットフォーム(LMS)」および、効果的な育成動画コンテンツ制作のための「②プロによる育成計画立案・業務マニュアルの体系化サポートおよび生成AIを活用した育成動画撮影・編集方法をレクチャー」する伴走型コンサルティング付きのソリューションです。人材育成を加速するための活用方法を伴走型でご支援します。

また、育成動画コンテンツの制作リソースが不足している企業向けに「③プロによる短尺育成動画コンテンツ制作の代行」も提供しています。

 

RapidHRDサービス概要図

株式会社ビジネスのかんさつでは、従来より「伴走型人材育成研修プログラム」法人向け撮影研修「撮トレ」の提供をしており、そのノウハウを活用して育成計画立案支援・業務マニュアルの体系化および育成動画撮影・編集方法のレクチャーを提供します。

①人材育成動画プラットフォーム(LMS)

WEBブラウザ上で育成動画コンテンツを閲覧・管理できるプラットフォームです。受講者は自身のアカウントにログインして動画教育を閲覧することができます。シンプルな画面操作で、直感的・かんたんに操作でき、カテゴリー分類により体系的に学ぶことが可能です。

スマホ・タブレット・PCでもインターネット環境・Webブラウザがあれば閲覧可能です。グループごとに育成動画の閲覧可否の管理もできます。また、動画ごとに確認テストをつけることで学びを深化させます。

 

<受講者画面>

Rapid HRD受講者画面

①育成動画の閲覧

自分の学ぶべきことを体系的に動画で学ぶことが可能です。

②確認テスト回答・アンケート回答

動画ごとに確認テストやアンケートをつけることも可能です。

③補完テキストの閲覧

動画ごとに補完テキストの添付や参考URLリンク貼り付けも可能です。

 

<管理者画面>

Rapid HRD管理者画面

①研修ページ作成・動画アップロード

Webブラウザ上でかんたんに動画のアップロードが可能です(WindowsPC)。公開日時指定もOK。

②アカウント管理・閲覧制限

1人1アカウントを付与して管理します。グループごとに育成動画ページのアクセス管理が可能です。

③アクセス集計

ユーザーごとや動画ごとのアクセス数を確認することが可能です。

②人材育成計画 & 短尺育成動画制作レクチャー

導入時に、育成動画コンテンツ制作のための育成計画立案の方法や、育成動画制作のコツをレクチャーします。効果的な人材育成をするためのノウハウをお伝えします。

Rapid HRD撮影レクチャーイメージ

(1)育成戦略・計画立案サポート

良質で持続的な人材育成の仕組み化に向けた育成戦略立案スキルマップ体系的な研修コース作成のツール(Excel)と作成方法を提供します。

 

(2)短尺育成動画制作サポート

受講者が学びやすい、良質な育成動画コンテンツを制作するためのシナリオ作成・撮影・編集のコツをレクチャーします。撮影や編集担当者のカメラスキルに合わせて、最適な撮影機材や編集ソフトのコンサルティングをします。また、生成AIを活用した効率的な動画制作方法もお伝えします。

 

<短尺動画の理由>

SNSのショート動画をはじめ、タイムパフォーマンスを重視する価値観の変化により、視聴者は短尺の動画コンテンツを閲覧することに慣れてきました。また、同内容の知識を習得する場合、短尺動画は長尺動画よりも効率的な学習が可能です。

Rapid HRDでは、長い1本の動画を作成するのではなく、1分程度の短尺動画で効率的・効果的に教育できるコンテンツ制作の方法をレクチャーします。(LMSには長尺動画のアップロードも可能です)

③短尺育成動画コンテンツ制作代行

社内リソースが足りない場合は、動画制作を丸投げも

動画制作の時間確保が難しい場合は、外注いただくことも可能です。動画制作に精通したスタッフが、動画シナリオの作成から現場に出張して撮影・編集もご依頼可能です。

 

Rapid HRDご利用企業様は育成動画制作割引も

Rapid HRDご利用企業様には動画撮影・編集費用を特別価格で提供しています。

導入効果・メリット

OJTの前に動画教育を実施することで、育成トレーナーによるOJTの時間が短くなるだけでなく、育成トレーナーが通常業務に割くことができる時間が増加するため、生産性の向上につながります。

育成対象者(受講者)も、先輩の作業を待つ時間等が減り、業務の繁忙期であっても動画で基礎知識を育成することができます。早期戦力化につながることで、生産性向上につながります。

 

人材育成動画DXソリューション ラピッドHRD導入効果メリット

 

その他、育成トレーナーごとに生じる教育のバラツキの防止や、育成時の稼働・移動費等のコスト削減などのメリットがあります。

 

<主な導入効果・メリット>

  • 人材の早期戦力化
  • 育成トレーナーの生産性向上
  • 教育のバラツキ防止
  • 育成コンテンツの体系化
  • リモート育成が可能
  • 育成時の稼働・移動費等のコスト削減
  • 採用活動時の育成体制PR
  • 短尺育成動画コンテンツ制作ノウハウの蓄積

学びを加速し、未来を創る。

株式会社ビジネスのかんさつでは、代表取締役でオルタナクリエイツの代表でもある中小企業診断士兼広告クリエイターの佐治が、人材育成コンサルティングと撮影・編集レクチャーを出張形式で実践的にお伝えいたします。

全国対応いたしますので、お気軽にご相談ください。

 

▼Rapid HRDサービスサイト

https://rapid-hrd.com/

 

筆者
佐治 秀保 / sajihideyasu

株式会社ビジネスのかんさつ 代表/オルタナクリエイツ 代表

広告写真家・クリエイティブディレクター
経営戦略 & WEBマーケティングコンサルタント(中小企業診断士)

プロフィール詳細

 

「集客のためのGoogleツール活用術」DX推進セミナー。

DX推進セミナー集客のためのGoogleツール活用術

 

今年も美浜町商工会さんでDX推進セミナー講師をさせていただきました。

 

今回のテーマは「集客のためのGoogleツール活用術」。

 

具体的にはWEBマーケティングの基礎と考え方の流れをはじめ、Google検索の対応方法(SEO対策)Google広告の出稿Googleマップ(Googleビジネスプロフィール)の使い方や、PDCAを回すためのGoogleアナリティクスサーチコンソールでのアクセス解析の概要を解説しました。

 

後半はスマホで撮影できる広告写真や動画の撮影・編集について解説しました。

 

 

大企業ももちろんですが、中小企業や小規模事業者にとって、デジタルツールの活用はマーケティング活動において非常に有効な手段です。インバウンド対応にも有効です。

 

 

マーケティングミックス(4P)のProduct(商品・サービス)・Price(価格)・Place(流通・販売チャネル)が良くてもPromotion(広告・販促)で認知や興味を抱いていただけないと「売れる仕組みづくり(=マーケティング)」が不完全になってしまいます。

 

無料・有料のツールはありますが、広告宣伝費もきちんと計画を立て、ビジョン(目標)に向かって進めるようデジタルをうまく活用し、自社の魅力やひいては日本の魅力を伝えていける企業が増えることを願います。

 

強い日本をつくっていきましょう。

【セミナー】実践!スマホでできるWEBマーケティング @美浜町商工会様

美浜町商工会セミナー 実践!スマホでできるWEBマーケティング

 

2月8日に美浜町商工会さんで「実践!スマホでできるWEBマーケティング」セミナーを開催させていただきました。

愛知県美浜町の小規模事業者様向けのセミナーです。

 

第一部はWEBマーケティングの基礎からGoogleツールやSNS・WEBサイト・ECサイト等の使い方について、

第二部はスマホでできる広告写真や動画の撮影および編集についてお話ししました。

 

美浜町商工会セミナー 実践!スマホでできるWEBマーケティング

 

美浜町商工会セミナー 実践!スマホでできるWEBマーケティング

 

もちろんWEBマーケティングをクオリティ高く実施しようと思うとPCやMacを使用し、一眼レフ等で撮影するのがベストだと思いますが、

今はスマホでも(もちろんある程度の機能制限がありますが)実施することは可能です。

 

今回はスマホだけでできることをテーマに講義いたしました。

撮影にしても、スマホでできるクオリティアップの方法をお伝えしました。

 

美浜町商工会セミナー 実践!スマホでできるWEBマーケティング

 

左側が普通にスマホで商品を撮影した場合、右は同じスマホで少しクオリティ高く撮影した場合です。

写真に正解はありませんが、カメラの機能を知り、使いこなせると自分の思い描く写真が撮れるようになります。

 

 

技術はあるけど、魅せるのがあまり得意でないという日本の企業さんは多くいらっしゃいます。

弊社では少しでも日本のビジネスが強くなれるようお力になっていきたいと考えています。

 

 

弊社では、法人様向け撮影研修「撮トレ」を実施しています。一眼レフ・ミラーレス一眼レフを使用した撮影技術を基礎からお伝えする2〜4日間短期集中の出張型法人研修です。

大企業から中小企業まで、社内で撮影できる体制を構築されたい企業様に受講いただいています。社員研修としてご活用ください。

撮影の法人研修「撮トレ」正式にサービス開始しました。

撮トレ

 

株式会社ビジネスのかんさつは、短期集中の出張型法人向けクリエイティブ研修「撮トレ」を開始しました。

兼ねてより、ご要望に応じてビジネス向けの写真講座や動画制作講座を開催していましたが、改めて正式なサービス化をいたしました。

 

昨今、写真や動画の発信は企業にとって重要なマーケティング活動のひとつであり、年々その発信頻度が多くなってきています。そのため、コスト面はもちろん制作時間の効率化・生産性向上においても、外注ではなく内製化したいというご要望が増えてまいりました。

 

しかし、ビジネス研修ではクリエイティブの研修は少なく、また、一般的な写真教室は趣味目的が多くを占めるため、ビジネス目的の撮影研修はあまりありません。

 

株式会社ビジネスのかんさつでは、代表取締役でオルタナクリエイツの代表でもある中小企業診断士兼広告写真家の佐治が、マーケティング目線も含めて初心者にも分かる短期集中のレッスンを出張形式で実践的に撮影レッスンいたします。

 

「社内に撮影できる人材を育成する。」をテーマに、写真撮影や動画撮影の内製化を図りたい法人様に向けて研修形式で提供します。

極力全国対応いたしますので、お気軽にご相談ください。

 

【超短期】ビジネス向け動画撮影&編集レッスンさせていただきました。

超短期_動画講座_撮影&編集レッスン

 

以前写真講座を受講いただいた企業さんからご依頼いただき、2日間(7時間×2日間)という超短期のビジネス向け動画撮影&編集講座をさせていただきました。

 

1日目は動画撮影の基礎知識からカメラ(ミラーレス一眼)の設定や扱い方、2日目は主にAdobe Premiere Proを使用した動画編集です。

 

主に、経営されている某施設に設置したデジタルサイネージやYouTube等に出す動画を制作するためのレッスンです。

 

最近は写真や動画などの発信頻度も上がり、撮影も社内で内製化する企業さんが増えてきましたので、そのお手伝いをすることが多くなりました。

特に社内デザイナーさんが学ばれることが多いですね。

 

2日間という超短期でのレッスンがご希望でしたが、プライベートレッスンですのでみっちりお伝えさせていただきました。動画は奥が深いので全ては難しいですが、その企業さんの発信したい内容に応じてカリキュラムとスケジュールを考えてオリジナルでレッスンしています。

 

フレームレートや解像度のこともあるので、写真よりも多くの知識が必要ですよね。もちろんライティングもあるし、必ずと言っていいほど編集作業は必要で、撮影に関する機材も多く、ボリューム満点です。

 

主に動画初心者さん向けの内容になりますが、法人研修として実施していますので、ご希望の方はお問い合わせくださいませ。

 

 

 

== 追記(2022/8/14)==

ご要望を多くいただくようになりましたので、法人向け出張クリエイティブ研修として、撮トレを正式サービス化しました。

社内で写真撮影や動画制作の人材育成をしたいとお考えの企業様はお気軽にご相談ください。

 

SERVICE

リスキリング研修スタイルの種類
(短期集中・オンライン動画・実践伴走型)

Rapid HRD

人材育成を加速する動画マニュアルDXソリューション
「Rapid HRD(ラピッドHRD)」

人材育成を加速する動画マニュアルDXソリューションRapid HRD(ラピッドHRD)
短期集中リスキリング法人研修

短期集中でリスキリング。
貴社だけのプライベート研修で早期習得を。

1-AWebマーケター人材養成研修

2日間集中 / 計12時間出張訪問可能対象:経営者様 / 従業員様
全2日間 計12H:¥360,000〜
Webマーケター人材養成研修

Webマーケティングのスキルを身につける。

2日間の短期集中研修で、SEO対策・アクセス解析・Web広告などWebマーケティングを実際のビジネスに活かすための基礎知識やスキルを身につけていきます。

詳細を見る

1-B新事業・新サービス開発人材養成研修

3日間集中 / 計18時間出張訪問可能対象:経営者様 / 従業員様
全3日間 計18H:¥480,000〜
新事業・新サービス開発人材養成研修

新事業・新サービスを開発する力を身につける。

3日間の短期集中研修で、アイデア出し〜商品・サービスづくり、事業の仕組みづくり、ブランディング、収益計画などのビジネスモデル策定方法を身につけていきます。

詳細を見る

1-C事業計画書立案 人材養成研修

3日間集中 / 計18時間出張訪問可能対象:経営者様 / 従業員様
全3日間 計18H:¥520,000〜
事業計画書立案 人材養成研修

事業計画書作成の知識とスキルを身につける。

3日間の短期集中研修で、次年度や中長期の事業計画書を立案・作成するための基礎知識やプロセスを学ぶプライベート研修です。

詳細を見る

1-D幹部候補・リーダー候補人材養成研修

3日間集中 / 計18時間出張訪問可能対象:経営幹部候補・リーダー候補者様
全3日間 計18H:¥680,000〜
幹部候補・リーダー候補人材養成研修

幹部候補・リーダー候補人材に必要なスキルを。

幹部候補者・リーダー候補者を対象とした経営基礎力強化に向けた基礎知識や戦略プロセスを学ぶ3日間の短期集中プライベート研修です。

詳細を見る

1-E写真撮影&レタッチ研修(撮トレ)

2〜4日間集中 / 計12〜24時間出張訪問型対象:すべての事業者様
参加3名までの場合 / ¥248,000〜
法人向け写真撮影レタッチ研修(撮トレ)

写真撮影・レタッチできる社内人材を育成する。

2〜4日間で学ぶ、主に一眼レフ・ミラーレス一眼レフを使用したビジネス特化の出張型プライベート写真研修です。ディレクションやPhotoshopを使用したレタッチや合成も学べます。

詳細を見る
(撮トレWEBサイト)

1-F動画撮影&編集研修(撮トレ)

2〜3日間集中 / 計12〜18時間出張訪問型対象:すべての事業者様
参加3名までの場合 / ¥258,000〜
法人向け動画撮影編集研修(撮トレ)

動画撮影・編集できる社内人材を育成する。

主に一眼レフ・ミラーレス一眼レフを使用したビジネス特化の出張型プライベート動画研修です。絵コンテやAdobe Premiere Proを使用した動画編集も学ぶことができます。

詳細を見る
(撮トレWEBサイト)
リスキリング動画講座

オンデマンド動画でリスキリング。
空いた時間を活用して学べます。

2-A写真撮影スキルアップ研修(ビジかんアカデミア)

全16回オンデマンド動画対象:オウンドメディア発信担当者様
写真撮影スキルアップ研修(ビジかんアカデミア)

動画で学ぶ、法人向け写真撮影スキルアップ講座。

SNSやオウンドメディアでの発信に役立つ、写真撮影のためのカメラ知識やスキル・考え方をオンライン動画で学べます。

詳細を見る
(ビジかんアカデミアWEBサイト)

2-B事業計画書作成研修(ビジかんアカデミア)

全8回オンデマンド動画対象:経営者様 / 従業員様
事業計画書作成研修(ビジかんアカデミア)

動画で学ぶ、事業計画書作成スキル習得講座。

事業計画書を作成するための経営戦略立案方法・戦略立案プロセスなどをオンライン動画で学べます。

詳細を見る
(ビジかんアカデミアWEBサイト)
実践型研修&伴走支援

半年〜1年間をかけて実務上で人材育成。
貴社ビジネス上にて実践しながら戦略立案を習得します。

3-A経営計画立案 実践研修

全12回/6〜12ヶ月間訪問orオンライン対象:経営者様 / 従業員様
参加4名までの場合:¥220,000〜/月
経営計画立案 実践研修

自社の経営計画を立案・作成する力を身につける。

6〜12ヶ月の中期研修にて、経営計画書に記載する内容の基礎知識から、経営戦略立案のプロセス、現状分析の手法、戦略立案から収益計画まで作成する力を実践を通して身につけていきます。

詳細を見る

3-B経営戦略立案 実践研修

全12回/6〜12ヶ月間訪問orオンライン対象:経営者様 / 従業員様
参加4名までの場合:¥180,000〜/月
経営戦略立案 実践研修

自社の1〜3年間の中長期経営戦略立案する力を身につける。

6〜12ヶ月の中期研修にて、経営理念・経営ビジョンを実現するための、経営戦略(全社戦略)・事業戦略・機能別戦略等の立案スキルを実践を通して身につけます。

詳細を見る

3-C新事業開発 実践研修

全12回/6〜12ヶ月間訪問orオンライン対象:経営者様 / 従業員様
参加4名までの場合:¥170,000〜/月
経営戦略立案 実践研修

新しい収益の柱を創る、新事業開発実践型研修

自社の新規事業開発に特化した研修です。6〜12ヶ月の中期研修にて、貴社リソースやビジョンを元に、新規商品・サービスの企画からマーケティング戦略立案(事業戦略・ブランディング・プロモーション・実行計画等の支援等)などを実践を通して身につけます。

詳細を見る

3-DWebマーケティング 実践研修

全12回/6〜12ヶ月間訪問orオンライン対象:経営者様 / 従業員様
参加4名までの場合:¥150,000〜/月
Webマーケティング 実践研修

Webマーケティング実践型研修

Webマーケティングに特化した実践研修です。6〜12ヶ月の中期研修にて、貴社ビジネス上におけるWebマーケティング戦略の立案から実行・PDCAまで実践&伴走型で実践を通して身につけます。

詳細を見る

3-E既存事業リブランディング 実践研修

全12回/6〜12ヶ月間訪問orオンライン対象:経営者様 / 従業員様
参加4名までの場合:¥170,000〜/月
既存事業リブランディング 実践研修

既存事業リブランディング 実践型研修

既存事業のリブランディングに特化した研修です。貴社リソースやビジョンを元に、特定の既存事業のマーケティング戦略立案や再構築(企画・事業戦略・ブランド・プロモーション・実行計画等の支援等)まで実践を通して身につけます。

詳細を見る

3-Z経営顧問(アドバイザリー契約)

1年契約対象:すべての事業者様
8万円/月〜(クリエイティブ優待有)
経営顧問アドバイザリー契約

継続的な意思決定支援。

毎月定額で継続的な経営意思決定アドバイスをします。立案した戦略の実行状態を毎月確認し、アクションプランのPDCAにて修正・改善を支援します。

詳細を見る
経営戦略立案への道

【STUDYコラム】経営戦略立案への道

経営戦略の立案に向けた知識・用語・プロセスを、弊社の視点で解説していきます。経営戦略の立案スキルを身につけて強いビジネスを構築しましょう。

CREATIVE

クリエイティブ制作

ロゴ制作・写真撮影・動画撮影・デザイン・WEB制作等 [ALTERNA CREATES]

ONLINE STORE

オンライン素材ストア

商用利用できるロイヤルティフリー画像・動画 [素材ストア]

error: Content is protected / コンテンツは保護されています