5フォース分析とは?自社に与える外部環境を調査・分析する方法

5フォース分析とは?

 

外部環境分析とは?の記事で、ビジネスで経営戦略を立案するために必要な「現状分析(環境分析)」には、外部環境分析と内部環境分析があり、外部環境分析にも①マクロ環境分析②ミクロ環境分析があるとお伝えしました。

今回は②ミクロ環境分析によく使用されるフレームワーク「5フォース分析」について解説します。

 

 

↓弊社では「5フォース分析」を含む、経営戦略立案方法を学べるオンライン動画研修(ビジかんアカデミア)もご用意しています。個人のスキルアップや社内のリスキリング研修にご活用ください。

筆者
佐治 秀保 / sajihideyasu

株式会社ビジネスのかんさつ 代表/オルタナクリエイツ 代表

広告写真家・クリエイティブディレクター
経営戦略 & WEBマーケティングコンサルタント(中小企業診断士)

プロフィール詳細

ミクロ環境とは?

「ミクロ(Micro)」は辞書によると、『ごく小さい』『微小』という意味があります。反対に「マクロ(Macro)」とは、『巨大であること』『巨視的であること』という意味です。

経営用語では、外部環境の中でもマクロ環境は自社では直接コントロールできないくらい大きな環境で、ミクロ環境は直接影響を与えられる自社に近い外部環境のことを指します。

 

▼マクロ環境とミクロ環境のイメージ図

マクロ環境分析とミクロ環境分析の違い

オンライン動画研修「事業計画書作成のための経営戦略立案プロセス研修」(ビジかんアカデミアより)

 

ミクロ環境の概要

経営学でいう「ミクロ環境」とは、顧客ニーズや競合他社の動向といった、自社が直接影響を与えることもできる環境のことを言います。

例えば、業界内の競合他社や新規参入してくる企業、対象エリアの顧客ニーズや仕入れ先の動向など、自社を取り巻く近い環境です。それらの動向は、自社ビジネスにしっかり影響してくる要素も多くあるでしょう。

「顧客ニーズや他社のことを自社が影響を与えることなんてできないのでは?」と思われるかもしれませんが、例えば他社が店舗を出しているエリアに自社が新しく出店したならば、そのエリアの顧客の動きや他社の動きにも影響を与えることができます。

5フォース分析とは?

5フォース分析とは、その名の通り5つのフォース(力)を調査して自社に与えられる影響を分析していきます。「PEST分析」と同じく、現在だけでなく未来についても予測して調査をします。

5フォース分析の目的

5フォース分析は、自社の業界全体の競合状態や収益構造を明らかにし、自社に影響を与える要素を洗い出します。

その目的は、経営戦略立案において「機会(Opportunity)」となる要因および「脅威(Threat)」となる要因(特徴)を洗い出し、今後の経営戦略立案に役立てることです。

それによって以下を判断し、自社はどのように収益を上げていくか?を考えられるようにします。

  • どう優位性を持つ?(収益性向上)
  • 新規参入・撤退の判断
  • リソース(資源)の配分 

5フォース分析の提唱者

5フォース分析は、アメリカの経営学者マイケル・ポーター氏です。その他「バリューチェーン分析」や「競争戦略」も提唱されています。

5フォース分析の概要

5フォース分析は、以下の5つのフォースを調べます。

  • ① 業界内の競合は?
  • ② 新規参入の脅威は?
  • ③ 代替品の脅威は?
  • ④ 売り手の交渉力は?
  • ⑤ 買い手の交渉力は?

上記の5つの視点において、自社ビジネスに影響していきそうな要因を調査・分析していきます。

5フォースは以下のような図にまとめられます。

 

5フォース分析概念図

オンライン動画研修「事業計画書作成のための経営戦略立案プロセス研修」(ビジかんアカデミアより)

 

それではひとつずつ見ていきましょう。

① 業界内の競合

まずは自社の業界内の競合を調査します。

自社の商圏エリアにおいて、以下のようなことを調査します。

  • 競合がどれくらいいるか?
  • 競合の「売り」は何か?
  • 競合の主なターゲットやターゲットの被り具合はどうか?
  • 競合の価格帯はどれくらい?

例えばみなさんが建設業を営まれているとします。競合は全国規模の大手ハウスメーカーさんもいますし、同じエリアで展開する中規模建設会社さんもいます。地元密着の工務店さんもいますね。

自社に影響する業界内の競合が、どのような商売をしているかを調査していきます。

② 新規参入の脅威

次に新規参入の脅威を調査します。

新規参入とは、違うエリアや業界から自社の業界に参入してくることです。

例えばケーキ屋さんを営んでいるとします。自社の商圏エリアに新規オープンしてくるお店もあるかもしれませんし、別業界が洋菓子業界に参入することもあります。ネットで販売するなど違う形態で参入してくる企業もあるかもしれません。それらがあるかどうかを調査します。

③ 代替品の脅威

次に代替品の脅威を調査します。

代替品とは、自社の販売している商品やサービスが、別のモノに取って変わられるかどうかです。

例えばメディア関連もそうですね。紙などのアナログで配信していたものがネットニュースなど代わりに情報を得られるツールも増えました。いわゆるゲームチェンジが生じるのも代替品が多いですね。

コンパクトデジタルカメラもスマホに代わりましたし、うちわもハンディ扇風機に変わるなんてものもあります。

④ 売り手の交渉力

次に売り手の交渉力を調査します。

部品や原材料などのサプライヤーからの要求の強さを調査します。

例えばパン屋さんでしたら、小麦やバターなどを仕入れると思いますが、原材料が高騰すると自社ビジネスに大きく影響されます。

⑤ 買い手の交渉力

最後に買い手の交渉力を調査します。

買い手とは顧客です。値下げや品質向上ニーズなど、顧客の要求の強さを調査します。

例えば家電量販店さんだとすると、価格交渉・ポイント・保証など、「他店やネットで買うよ」という選択もあります。その時代に応じて顧客の欲求が変わり、交渉力が変わっていきます。

まとめ

5フォース分析は、自社に直接影響を与えられる近い外部環境のため非常に重要な分析です。ぜひ戦略を考える上で活用してみてください。

短期研修で事業計画(経営戦略)を策定する

弊社では、3日間短期集中の「事業計画書作成 人材養成研修」を実施しています。

経営理念・経営ビジョンをはじめ、経営戦略立案をし事業計画書を作成するまでを基礎知識から学んでいただけます。経営者の方の学びにも、従業員のリスキリングとしてもご活用いただけますのでお気軽にお問い合わせください。

オンライン動画講座で学ぶ

オンライン動画講座『ビジかんアカデミア』でも、「5フォース分析」について解説しています。
弊社では「5フォース分析」を含む、経営戦略立案方法を学べるオンライン動画研修(ビジかんアカデミア)もご用意しています。個人のスキルアップや社内のリスキリング研修にご活用ください。

筆者
佐治 秀保 / sajihideyasu

株式会社ビジネスのかんさつ 代表/オルタナクリエイツ 代表

広告写真家・クリエイティブディレクター
経営戦略 & WEBマーケティングコンサルタント(中小企業診断士)

プロフィール詳細
Road#009
『5フォース分析とは?自社に与える外部環境を調査・分析する方法』


SERVICE

リスキリング研修スタイルの種類
(短期集中・オンライン動画・実践伴走型)

Rapid HRD

人材育成を加速する動画マニュアルDXソリューション
「Rapid HRD(ラピッドHRD)」

人材育成を加速する動画マニュアルDXソリューションRapid HRD(ラピッドHRD)
短期集中リスキリング法人研修

短期集中でリスキリング。
貴社だけのプライベート研修で早期習得を。

1-AWebマーケター人材養成研修

2日間集中 / 計12時間出張訪問可能対象:経営者様 / 従業員様
全2日間 計12H:¥360,000〜
Webマーケター人材養成研修

Webマーケティングのスキルを身につける。

2日間の短期集中研修で、SEO対策・アクセス解析・Web広告などWebマーケティングを実際のビジネスに活かすための基礎知識やスキルを身につけていきます。

詳細を見る

1-B新事業・新サービス開発人材養成研修

3日間集中 / 計18時間出張訪問可能対象:経営者様 / 従業員様
全3日間 計18H:¥480,000〜
新事業・新サービス開発人材養成研修

新事業・新サービスを開発する力を身につける。

3日間の短期集中研修で、アイデア出し〜商品・サービスづくり、事業の仕組みづくり、ブランディング、収益計画などのビジネスモデル策定方法を身につけていきます。

詳細を見る

1-C事業計画書立案 人材養成研修

3日間集中 / 計18時間出張訪問可能対象:経営者様 / 従業員様
全3日間 計18H:¥520,000〜
事業計画書立案 人材養成研修

事業計画書作成の知識とスキルを身につける。

3日間の短期集中研修で、次年度や中長期の事業計画書を立案・作成するための基礎知識やプロセスを学ぶプライベート研修です。

詳細を見る

1-D幹部候補・リーダー候補人材養成研修

3日間集中 / 計18時間出張訪問可能対象:経営幹部候補・リーダー候補者様
全3日間 計18H:¥680,000〜
幹部候補・リーダー候補人材養成研修

幹部候補・リーダー候補人材に必要なスキルを。

幹部候補者・リーダー候補者を対象とした経営基礎力強化に向けた基礎知識や戦略プロセスを学ぶ3日間の短期集中プライベート研修です。

詳細を見る

1-E写真撮影&レタッチ研修(撮トレ)

2〜4日間集中 / 計12〜24時間出張訪問型対象:すべての事業者様
参加3名までの場合 / ¥248,000〜
法人向け写真撮影レタッチ研修(撮トレ)

写真撮影・レタッチできる社内人材を育成する。

2〜4日間で学ぶ、主に一眼レフ・ミラーレス一眼レフを使用したビジネス特化の出張型プライベート写真研修です。ディレクションやPhotoshopを使用したレタッチや合成も学べます。

詳細を見る
(撮トレWEBサイト)

1-F動画撮影&編集研修(撮トレ)

2〜3日間集中 / 計12〜18時間出張訪問型対象:すべての事業者様
参加3名までの場合 / ¥258,000〜
法人向け動画撮影編集研修(撮トレ)

動画撮影・編集できる社内人材を育成する。

主に一眼レフ・ミラーレス一眼レフを使用したビジネス特化の出張型プライベート動画研修です。絵コンテやAdobe Premiere Proを使用した動画編集も学ぶことができます。

詳細を見る
(撮トレWEBサイト)
リスキリング動画講座

オンデマンド動画でリスキリング。
空いた時間を活用して学べます。

2-A写真撮影スキルアップ研修(ビジかんアカデミア)

全16回オンデマンド動画対象:オウンドメディア発信担当者様
写真撮影スキルアップ研修(ビジかんアカデミア)

動画で学ぶ、法人向け写真撮影スキルアップ講座。

SNSやオウンドメディアでの発信に役立つ、写真撮影のためのカメラ知識やスキル・考え方をオンライン動画で学べます。

詳細を見る
(ビジかんアカデミアWEBサイト)

2-B事業計画書作成研修(ビジかんアカデミア)

全8回オンデマンド動画対象:経営者様 / 従業員様
事業計画書作成研修(ビジかんアカデミア)

動画で学ぶ、事業計画書作成スキル習得講座。

事業計画書を作成するための経営戦略立案方法・戦略立案プロセスなどをオンライン動画で学べます。

詳細を見る
(ビジかんアカデミアWEBサイト)
実践型研修&伴走支援

半年〜1年間をかけて実務上で人材育成。
貴社ビジネス上にて実践しながら戦略立案を習得します。

3-A経営計画立案 実践研修

全12回/6〜12ヶ月間訪問orオンライン対象:経営者様 / 従業員様
参加4名までの場合:¥220,000〜/月
経営計画立案 実践研修

自社の経営計画を立案・作成する力を身につける。

6〜12ヶ月の中期研修にて、経営計画書に記載する内容の基礎知識から、経営戦略立案のプロセス、現状分析の手法、戦略立案から収益計画まで作成する力を実践を通して身につけていきます。

詳細を見る

3-B経営戦略立案 実践研修

全12回/6〜12ヶ月間訪問orオンライン対象:経営者様 / 従業員様
参加4名までの場合:¥180,000〜/月
経営戦略立案 実践研修

自社の1〜3年間の中長期経営戦略立案する力を身につける。

6〜12ヶ月の中期研修にて、経営理念・経営ビジョンを実現するための、経営戦略(全社戦略)・事業戦略・機能別戦略等の立案スキルを実践を通して身につけます。

詳細を見る

3-C新事業開発 実践研修

全12回/6〜12ヶ月間訪問orオンライン対象:経営者様 / 従業員様
参加4名までの場合:¥170,000〜/月
経営戦略立案 実践研修

新しい収益の柱を創る、新事業開発実践型研修

自社の新規事業開発に特化した研修です。6〜12ヶ月の中期研修にて、貴社リソースやビジョンを元に、新規商品・サービスの企画からマーケティング戦略立案(事業戦略・ブランディング・プロモーション・実行計画等の支援等)などを実践を通して身につけます。

詳細を見る

3-DWebマーケティング 実践研修

全12回/6〜12ヶ月間訪問orオンライン対象:経営者様 / 従業員様
参加4名までの場合:¥150,000〜/月
Webマーケティング 実践研修

Webマーケティング実践型研修

Webマーケティングに特化した実践研修です。6〜12ヶ月の中期研修にて、貴社ビジネス上におけるWebマーケティング戦略の立案から実行・PDCAまで実践&伴走型で実践を通して身につけます。

詳細を見る

3-E既存事業リブランディング 実践研修

全12回/6〜12ヶ月間訪問orオンライン対象:経営者様 / 従業員様
参加4名までの場合:¥170,000〜/月
既存事業リブランディング 実践研修

既存事業リブランディング 実践型研修

既存事業のリブランディングに特化した研修です。貴社リソースやビジョンを元に、特定の既存事業のマーケティング戦略立案や再構築(企画・事業戦略・ブランド・プロモーション・実行計画等の支援等)まで実践を通して身につけます。

詳細を見る

3-Z経営顧問(アドバイザリー契約)

1年契約対象:すべての事業者様
8万円/月〜(クリエイティブ優待有)
経営顧問アドバイザリー契約

継続的な意思決定支援。

毎月定額で継続的な経営意思決定アドバイスをします。立案した戦略の実行状態を毎月確認し、アクションプランのPDCAにて修正・改善を支援します。

詳細を見る
経営戦略立案への道

【STUDYコラム】経営戦略立案への道

経営戦略の立案に向けた知識・用語・プロセスを、弊社の視点で解説していきます。経営戦略の立案スキルを身につけて強いビジネスを構築しましょう。

CREATIVE

クリエイティブ制作

ロゴ制作・写真撮影・動画撮影・デザイン・WEB制作等 [ALTERNA CREATES]

ONLINE STORE

オンライン素材ストア

商用利用できるロイヤルティフリー画像・動画 [素材ストア]

error: Content is protected / コンテンツは保護されています